
2020 5/5追記わたしです。
レジェカラス。何度か行っていましたがこれまではPTの超火力様が力で押し切ってくれていました。
なので、ギミックについてはふわっとしか理解してなかったんですよね。
こないだ参加したぽっぷこーんさん主催の野良パーティ、火力で押しきれないなどの問題もあり
最初は何度も失敗しましたがみなさんめげずに4時間かけてノウハウを確立することができました。
そのノウハウを是非共有したいなと思い、このエントリを書かせて頂いた次第であります。
●基本的な立ち回り。

第2形態が始まったら即座に画面端に移動します。
エリア中央でスキアクリプスと戦うことは全滅に繋がります。(理由は後述)

このあとしばらく戦うとスキアクリプスは黒いモヤをばら撒きます。
このモヤを踏むとダメージのみならず、凶悪なデバフが重なっていきます。
基本的にこのモヤを避けながら、中央を避け、時計回りにPTの引き付け役が壁づたいにスキアクリプスを引っ張っていくことになります。
このへんはやってみたほうが早いので、細かい部分は省きます。
さて、ここでみなさんにはこの画像をモニタに貼り付けるなどして、PTの全員で共有してもらいます。これが最重要です。
とりあえず、これをモニタに貼り付けてください。

この画像の数字はスキアクリプスの残りHPで、その残りHPになったときに発動するギミックを表にしています。
大抵の全滅の要因はこれらをPT全員で共有せず、火力で押し切ろうとした結果、複数のタスクが重なることにあります。
ですので、我々のような火力を出せない残念PTは、これらのタスクを一つ一つ確実に消化していきます。
つまり、例えば65%や40%時点では球体を全て処理するまでスキアクリプスへの攻撃をストップし、タスク解決の合図がでてから攻撃を再開し、次のステップに進みます。ヨシ!
これを徹底すれば時間はかかっても確実にクリアできるでしょう。(クリアできるとは言ってない)
尚、PTのレジェカラスとカジュアルのレジェカラスは基本的に同じ行動をとるので、上の表を見ながらカジュアルをやって練習するのもいいでしょう。ネタが割れてしまえば楽勝です。(たぶん)
では、ここからは各タスクの対処法を記していきます。
最初は覚えられないと思うので、ザッと流し見してから一度挑んでみるのもいいでしょう。
●黒い球体

このような黒い球体を複数ばらまきます。
遠距離、中距離の攻撃を上手く当てれば消えてくれます。上手く攻撃しましょう。

触れてしまうとスローデバフ+雑魚召喚と、地味ながらもなかなかに面倒な状況になります。
残念PTにおかれましては、次に進む前に球体、召喚されたしまった雑魚共々確実に処理しましょう。
●檻

一番やっかいなギミックです。
PTの中の一人が中央に囚われます。
そのあと時間内に緑色のサークルに入らないと即死します。迅速に中央に集まってください。

そのあと強力な範囲攻撃がとんできます。
囚われた檻はこの範囲攻撃を防いでくれるものでもあるので、檻を壊すのは必ず範囲攻撃の後にしてください。

檻を壊すタイミングはこのチャージが終わり次第です。
範囲攻撃のあと、中央に黒いモヤをばらまくので、即座に壁沿いに退避してください。
ややこしいですが、わかってしまえば簡単です。死んで覚えましょう。

さて、ここで「中央を避けて戦う」理由です。
この檻ギミックが発動すると、PT全員が中央に長時間縛り付けられることになります。
そこで中央の床がこんなことになっていたら・・・・おわかりですね?
そして檻ギミックの前には必ず「中央の安全を確認」してください。これで勝てます。
●爆弾

PTメンバーの一人が5秒後に15万の固定ダメージをうける状態になります。
この呪いはPTメンバーになすりつけることができるので、HP15万以上のメンバー(あらかじめ決めておく)に確実に渡してください。
爆発は周りも巻き込むので、呪いをうけとったメンバーは迅速に離れた場所で独り爆発してください。
尚、カジュアルでは祭壇に移動するだけで解除可能です。
●ジョイント

黒い鎖でPTメンバー全員とスキアクリプスが繋がれます。
この状態で攻撃するとスキアクリプスが回復してしまいますので、迅速に全員が散り散りに離れて鎖を断ち切ってください。
●竜巻

恐らくPT全滅最大の要因。謎の即死の原因がこれになります。
マップどこかに発生したこの竜巻を放置すると、放置した時間だけスキアクリプスが強化されていきます。
この竜巻の消し方は
「デバフのスタックを5以上にして竜巻に数秒突っ込む。」というもの。

↑
こちらの8と表示されているデバフになります。これを5以上にしてください。
デバフスタックの増やし方は簡単。「黒いモヤを踏み続ける」だけです。
できれば竜巻が来る直前にデバフスタックを確認し、足りなければモヤを踏んでおきましょう。
迅速な竜巻処理!ヨシ!
2020 5/5追記●隕石攻撃

これはギミックではなく、通常攻撃の一つですが、HPの低いPTにとっては重要になってくるので追記しました。
まず、上記のような黄色い予告円がでてきます。ここに隕石が落ちるまではタイムラグがあるので簡単に避けることができますが、
これに当たっておかないと持続ダメージを受け続けるデバフを付与されてしまいます。
ですので余裕があればこの予告円がでたら自ら当たりにいきましょう。
さて、ここで
受ける隕石ダメージですが、固定ダメージで10万弱です。「痛すぎるだろ!」と思うなかれ。、この
10万弱のダメージは食らった人数に分散します。
画像のように二人で受ければ5万弱、3人で受ければ3万ちょいになります。みんなで当たれば怖くない!
さて、HPの低いPTメンバーの死因の代表例として、
稲妻攻撃(長めのスタンが入る)からの黄色い予告円→隕石で10万ダメージをもらい即死。というのがあります。
こういう事故死を防ぐためには予告円がでたら全員で当たりに行く。
くらいの心構えが必要ですが・・・実際やってみるとなかなか難しかったりするので、
やはりできるだけHPを積んでおくのが無難ではあるなぁという感じですね。
尚、
カジュアルでの隕石ダメージは固定の11111と低く設定されているので、デバフをもらわないためにも積極的に当たっていきましょう。
以上です。わたしも最初ちんぷんかんぷんで、PTでやるようになってからもギミックがよくわかってない部分が多かったです。
今回参加させて頂いたぽっぷこーんさんのPT募集では、初心者を含めた全員がノウハウを獲得してクリアするまで粘り強く付き合っていただき、大変感動しました。
そういった際の初心者への解説の手間を軽減できればと思い、いまさらながらこのようなエントリを書かせて頂いた次第であります。
ではではみなさん、よい引き篭もりネトゲライフを。
じゃあの。
スポンサーサイト